学会誌特集号予告 |
|
Vol.37 No.5 (9月号) 「医工連携とフルードパワー」 |
|
特集「医工連携とフルードパワー」の発行にあたって |
築地 徹浩 |
|
医工連携とフルードパワー
|
古荘 純次,菊池 武士 |
|
福祉・健康機器への応用 |
井上 昭夫 |
|
MR流体クラッチを用いた臨床リハビリトルクの生成制御 |
大幅 元吉,箱木 北斗 |
|
パワーアシストスーツの開発 |
山本圭治郎 |
|
車いす用緩衝器付きキャスター |
荒井 順一 |
|
ERデバイスを搭載した歩行支援機の開発 |
川上 幸男,岡村 宏 |
|
医用画像を用いた大規模血流解析 |
大島 まり |
|
超音波計測融合血流シミュレーション |
早瀬 敏幸 |
|
磁性流体の医療応用 |
三田村好矩 |
|
フルードパワーシステムと人工心臓,補助循環,人工心筋 |
山家 智之 |
|
血液循環系の模擬循環システム |
梅津 光生 |
|
人工心臓システムの開発と医工連携 |
築谷 明典,巽 英介
妙中 義之 |
|
|
|
Vol.37 No.6 (11月号) |
「液圧技術を支える基礎研究」 |
Vol.38 No.1 ( 1月号) |
「フルードパワーの物理量を制御する技術(仮題)」 |
|
|
平成18年度「フルードパワーシステム」編集委員 |
|
委員長 |
鈴木 勝正(武蔵工業大学) |
|
副委員長 |
吉田 和弘(東京工業大学) |
|
幹 事 |
藤田 壽憲(東京電機大学) |
|
委 員 |
池谷 和久(カヤバ工業(株)) |
寺島 幸雄(日本工業大学) |
|
伊藤 雅則(東京海洋大学) |
東海 正明(太陽鉄工(株)) |
|
大内 英俊(山梨大学) |
西海 孝夫(防衛大学校) |
|
大川 滋((株)コガネイ) |
野沢 好令(CKD(株)) |
|
大橋 彰(油研工業(株)) |
藤谷 秀次(SMC(株)) |
|
小倉 弘(日立建機(株)) |
村松 久巳(沼津工業高等専門学校) |
|
佐々木勝美(ピー・エス・シー(株)) |
柳田 秀記(豊橋技術科学大学) |
|
佐藤 恭一(横浜国立大学) |
山崎 大生(鉄道総合技術研究所) |
|
杉本 文一(カヤバ工業(株)) |
山田 宏尚(岐阜大学) |
|
関根 高司(パーカーハネフィン日本(株)) |
湯下 篤(三菱重工業(株)) |
|
塚越 秀行(東京工業大学) |
吉田 伸実((株)コマツ) |
|
築地 徹浩(上智大学) |
吉満 俊拓(神奈川工科大学) |
|
|
(あいうえお 順) |
|