巻頭言

 

日本フルードパワーシステム学会賞受賞者および研究委員会の紹介*

 

村松 久巳**

 

* 202571日原稿受付

**沼津工業高等専門学校,〒410-8501静岡県沼津市大岡3600


 

電子出版号は年一回発行しており、会員及び会員外の方々に本学会の活動を広く紹介することを目的としている.本小特集では,2024年度学会賞等の受賞者による解説および随筆,研究委員会の紹介記事を特集する.学会賞の説明は本学会のホームぺージ https://jfps.jp/01_08.html を参照いただきたい。2024年度の受賞者(敬称略)は以下のようである.

 

学術論文賞

矢内 柊平,藤井 智哉,京極 啓史,(東京工業大学),山本 浩(株式会社小松製作所),

菊池 雅男,田中 真二(東京工業大学),斜軸式アキシアルピストンモータにおけるピストンリングの

シール特性と合口部からの漏れ流量予測,フルードパワーシステム学会論文集, 54 1, p.1-9

2023).

・技術開発賞

  下山 弘高,牧田 拓也,杉村 健(NACOL株式会社),スプール式水圧用切換弁.

・技術開発賞

  只野 耕太郎(リバーフィールド株式会社),空気圧駆動による力覚フィードバック機能を有する手術支

援ロボット.

・技術功労賞

  張本 護平(SMC株式会社).

・学術貢献賞

  川上 幸男(芝浦工業大学).

SMC高田賞

  Lim Wen Chiang(徳島大学),Precise Position Control for General-purpose Rotary Type Pneumatic

Actuators for Various Types of References2024年春季フルードパワーシステム講演会講演論文集,

p.29-312024).

SMC高田賞

  鶴原 理司(芝浦工業大学),Concurrent Learningに基づく水圧人工筋の線形近似モデルと適応変位

制御,2024年春季フルードパワーシステム講演会講演論文集,p.109-1112024).

・油空圧機器技術振興財団顕彰

  名倉 忍(横浜国立大学),柳田 悠太(株式会社小松製作所),眞田 一志(横浜国立大学),デジタル

油圧の建設機械向けパイロット元圧回路への応用に関する研究,フルードパワーシステム学会論文集,541号,p.10-17 (2023)

・名誉員

早川 恭弘 (奈良工業高等専門学校)

 

2024年度に活動した4件の研究委員会と委員長(敬称略)を紹介する。

・油圧機器のトライボロジーなど基盤技術に関する基盤研究委員会:委員長:西海 孝夫.

・空気圧機器システム特性基盤研究委員会:委員長:香川 利春.

・機能性流体FPSのフロンティア展開に関する研究委員会:委員長:中野 政身.

・深層学習を活用したフルードパワーシステムに関する研究委員会:委員長:小林 亘.

 

本特集は編集副委員長 藤田壽憲氏と編集委員長 村松を中心に編集委員各位のご協力のもとに企画した.最後に記事をご執筆いただきました著者の方々に深く感謝申し上げる.

 

著者紹介

むらまつ ひさみ

村松 久巳 君

1989年東京理科大学大学院工学研究科機械工学専攻博士課程修了.沼津工業高等専門学校 機械工学科 助手,講師,助教授,准教授を経て,2008年機械工学科 教授 2024年名誉教授,現在に至る.2016年から2020年 日本フルードパワーシステム学会理事,会計委員長,編集副委員長,2022年から2024年 評議員,2024年から現在 理事,編集委員長,空気圧工学の研究に従事.日本フルードパワーシステム学会,日本機械学会などの会員.工学博士.

E-mail: muramatu(at)numazu-ct.ac.jp